プロフィール
ホーム >
プロフィール
プロフィール
代表社員 手塚 由美(てづか ゆみ)
1981年 | 日本女子体育大学で運動生理学を専門に学ぶ。卒業後、国立競技場の専属指導員を経て、子供から大人までの水泳指導に当たる。 |
1999年 | 心理カウンセラー講座修了。 |
2000年 | 整体治療学院にて病理学・中国医学・解剖学・整体を学ぶ。 同年、日本アクアプラクティック協会にて水中整体を学び、パーソナルレッスンを取り入れる。「腰痛・関節症のための水中運動」の講習会を行う。 |
2002年 | セントメリーズインターナショナルスクール、スイムコーチ就任。 |
2004年 | 上野七歩子氏のフラワーエッセンス講座修了。メンタル面のケアを始める。 |
2008年 | 9月、Elemental Studioを自宅にオープン。心と身体のための健康を多くの方々に提供する拠点をつくる。 |
2012年 | 神経難病を患う患者・脳卒中の後遺症や障害を持つ方々への水中リハビリや、水中リラクゼーションを希望する方々に受けていただけるようにするため、一般社団法人「輝水会」を設立。代表理事を務める。 |
競技歴
1980年 | インターカレッジ200M平泳ぎ1位・第34回国民体育大会出場。 |
2000年 | ジャパンマスターズ100M平泳ぎ3位 |
資格
・中学・高校保健体育教員免許・PHIピラティスMATⅠ&Ⅱインストラクター
・健康運動指導士
益子 芙美(ましこ ふみ) 担当:ピラティス
6歳よりクラシックバレエを始める。1980年 | 谷桃子バレエ団入団。(‘84退団) |
1996年 | 大人のバレエクラスを用賀・スタジオキャロル内に開設。現在に至る。 |
1997年 | ソニー・ミュージック・スターズと契約。6年間、所属タレント・モデルを対象にプライベートレッスンを行う。 |
2001年 | 水中整体を学ぶ。日本アクアプラティック協会のメンバーとして陸と水中の両面で、正しい姿勢や関節症の予防・改善などのプログラムを提供する。 |
2002年 | 尾山台地区会館にて、地域の方々を対象にストレッチ教室を開設。現在に至る。 |
2007年 | F・T・Pベーシックマットピラティス資格取得。駒沢・奥沢にピラティスクラスを開設。 |
2008年 | 9月、Elemental Studioにて中高年向けピラティス・ストレッチを指導。 |
2012年 | 水の特性を最大限に活用した独自のリハビリメソッドを、障害を持つ方々に提供するための、一般社団法人「輝水会」の理事就任。 |
資格
・FTPベーシックマットピラティス・PHIピラティスMATⅠ&Ⅱインストラクター
・ヘルシーフードコンシェルジュ(正常分子栄養学)